Topics:

00:00自己紹介とポットキャストを始めた理由
04:54Twitterの"英文検索"がオススメ
05:55日本とカナダの働き方の違い
08:379月に都内でコワーキングスペースを借りる話
10:56ロシアW杯日本代表の日程と見どころ
18:53【英語学習法】Friendsのホモフォビアにご用心
21:45ゆとり世代をバカにするセンター試験世代もバカ世代

NOTES:

Twitterの”英文検索”がオススメ

Twitterを利用した英作文のコツです。まず英語のネイティブ・スピーカーの中から、自分の文意に近いつぶやきをコピペします。その後、文章の構成を変えずに名詞を置き換えます。例)「スイスの実家に5月21日に帰るチケットを取ったぜ!」→「日本の実家に9月15日に帰るチケットを取ったぜ!」

またGoogleの検索等でも使えるテクニックですが、ダブルクオーテーション(””)で囲んで検索するとキーワード完全一致検索になります。これにより、自分で英作文した文章などが、実際にネイティブが話しているのかを事前に確認する事が出来ます。さらに前置詞や冠詞など、一部分からない場合はアスタリクス(*)で補って検索すると、ワイルドカード検索となります。これにより前置詞でatなのかonなのか、冠詞のaなのかtheなのかが分からない時に、候補を絞って検索出来るようになるので、便利です。

金正恩氏のそっくりさん、シンガポール入国管理局に身柄拘束される

【2018年版】東京都内のおすすめのコワーキングスペース44カ所まとめ

Family Guyとは?

『ファミリー・ガイ』(Family Guy)は、アメリカ合衆国のフォックス放送で1999年より放送されているアニメーション作品。現在、第16シーズンまで放送終了。 アメリカ合衆国、ロードアイランド州クォーホグ(Quahog)という架空の町に住むグリフィン一家を描いたコメディ。ザ・シンプソンズ同様、家族(特に父親)が引き金となって起こるドタバタを描いたコメディだが、タブーやモラルを軽視したより過激な内容となっている。プロットもジョークも下品でバカバカしいものが殆どの為に批判も多いが、歴史や政治、宗教、人種といったものから、音楽や映画、TVのようなポップカルチャーまで、ありとあらゆる文化的なネタを取り上げたジョークがふんだんに使われているのが特徴。ユダヤ人、黒人を始めとする特定の人種を茶化すことも頻繁であり、「日本人はサルの味がする」などの表現が用いられることもある。作者の信条もあり、リベラルよりの内容であるが、そのリベラルもまた劇中で皮肉られることが多く、また、米タカ派の代表格として知られるラッシュ・リンボーをゲストとして本人役で登場させたりする懐の深さもある。 (Wikipediaへのリンク

FACT CHECK:

ドラマ「Friends」の主人公たちは、いわゆるジェネレーションX世代。

Generation Xは、アメリカ合衆国において、1960年代初頭または半ばから1970年代に生まれた世代である。ケネディ政権の時代からベトナム戦争終結(1975年)後までの時代に生まれ、テレビの爆発的な普及が始まった時期でありベトナム戦争、キューバ危機やヒッピー運動の時期に1桁台を過ごした。ヒッピー運動の衰退とベトナム戦争の終結による「しらけムード」の中で10代を過ごした。

成人する1980年から1994年にかけては冷戦末期からソ連崩壊の時期であり、ジャック・ウェルチを初めとする大資本家が「リストラ」「ダウンサイジング」と称した整理解雇ブームを惹き起こした時期であった。このため、ジェネレーションXは軒並み就職難に遭遇した。「ミー・ジェネレーション」という別名を持っており、個人主義と内向性を特徴としており、政治や社会に対して冷めている傾向が強い。

最後まで読んでくれてありがとうございます!

次回のエピソード(Episode 2: 皆さんからの質問、お待ちしております。)はこちらになります。もし良かったら合わせてご試聴ください!:)

Episode 2: 皆さんからの質問、お待ちしております。